面接対策転職コラム

面接対策転職コラム

使わなきゃ損! 転職活動のタイパ向上に役立つ便利ツール10選

2023年8月30日

使わなきゃ損! 転職活動のタイパ向上に役立つ便利ツール10選

このところ世間で広がるタイパ重視の風潮は、転職活動シーンにも影響を与えています。実際にワークポートが2023年6月に実施した調査でも、転職活動でタイパを重視したい人は79.7%と8割近くにのぼる結果となりました。そこで今回は、転職活動のタイパ向上に役立つおすす...
面接でライバルと差をつける! 選考通過のカギとなる企業研究のポイント

2020年7月3日

面接でライバルと差をつける! 選考通過のカギとなる企業研究のポイント

転職活動における面接は、コミュニケーション能力や対面での印象のほか、業務への理解度や志望度を採用担当者が直接確認する場となっています。求職者にとっても、書類では伝えきれない熱意や自分の人柄をアピールできる絶好の機会です。やり直しのきかない面接では、少しでも採用...
転職エージェントって何をしてくれるの? サービス内容完全網羅! スムーズな転職を支える10のこと

2020年5月22日

転職エージェントって何をしてくれるの? サービス内容完全網羅! スムーズな転職を支える10のこと

新型コロナウイルスが企業や経済に与えた影響は大きく、これまで転職を考えていなかった、企業の最前線で働いていた人や家族の生活を支えなければならない人も、転職を検討するというケースが増えてきました。しかし、「どうやって情報収集をしたらいいのかわからない」という人や...
報連相は完結に!結論から話せるようになるためのコツ

2017年3月28日

報連相は完結に!結論から話せるようになるためのコツ

「結論から話すこと」。これは仕事において非常に重要なスキルであり、面接でこれができていると転職活動でも有利になります。しかし、そもそもなぜ結論から話さなければならないのでしょうか。そして、どうすれば結論から話せるのでしょうか。今回はその理由と方法をご紹介します...
【衝撃!】面接開始●秒で採用・不採用の結果が出ている!?

2017年2月27日

【衝撃!】面接開始●秒で採用・不採用の結果が出ている!?

「面接の結果は3秒で決まる」という説がありますが、みなさんはご存知でしょうか。きっと、たったの3秒で何がわかるの?と疑問に思う方もいるはずです。実際のところ面接開始から何秒ぐらいで採用するかどうかが決まっているものなのでしょうか。さまざまな企業の採用担当者に1...
面接準備は完ペキ? 採用担当者が語る、求職者の準備不足を感じるとき

2017年2月24日

面接準備は完ペキ? 採用担当者が語る、求職者の準備不足を感じるとき

面接の不採用理由を尋ねると、採用担当者からよく「面接の準備不足」という声があがります。そこで今回、さまざまな企業の採用担当者に、「面接を受けに来た人が準備不足だと感じるのはどんなときか」を聞いてみました!これから面接を受けようとしている皆さんは、ぜひチェックし...
面接で緊張し過ぎて話せなくなってしまう人がまずやるべきこと【テクニック編】

2016年10月25日

面接で緊張し過ぎて話せなくなってしまう人がまずやるべきこと【テクニック編】

転職の軸がしっかりと定まり、やっとの転職理由・志望動機・自己PRを作り込めたと思っていても「いざ面接本番となるとどうしようもなく緊張してしまう。」、「あれだけ文章ではしっかり書けているのに……。」という人も少なくはないはず。※面接で話す内容をしっかり準備する方...
面接で緊張し過ぎて話せなくなってしまう人がまずやるべきこと

2016年10月20日

面接で緊張し過ぎて話せなくなってしまう人がまずやるべきこと

「書類選考は通るけど、面接で緊張しすぎて一向に次のステップに進めない。」「面接を受けたのは、はるか昔。新卒の就職活動以来でとても緊張している。」「派遣やアルバイトの面接はしてきたけどあまり面接と呼べるような内容ではなく、実質的に面接は初めて。」こんな悩みや不安...
“逆質問タイム”は自己PRのチャンス!面接官に「おっ、いいね!」と思わせる、逆質問集

2016年10月17日

“逆質問タイム”は自己PRのチャンス!面接官に「おっ、いいね!」と思わせる、逆質問集

面接の最後に、ほぼ例外なく面接官から「何か質問はありますか?」と聞かれます。ここで質問することが思い浮かばない、何を質問すればいいのかわからない……と迷う人も少なくはないようです。しかしながらこの「逆質問タイム」、企業への疑問点などを解決するだけでなく、実は自...
採用担当者のホンネ直撃! 面接中に話の内容以外で、気にしているポイントとは?

2016年10月7日

採用担当者のホンネ直撃! 面接中に話の内容以外で、気にしているポイントとは?

皆さんは面接ではどんなことに気をつけていますか?“何を話したらいいか”に気をとられすぎていませんか?面接では話す内容以外のポイントも総合的に見たうえで、“どんな人物なのか”判断されます。気をつけなければならないことをあげればキリがありませんが、それでも完璧な状...

無料転職相談

無料転職支援サービス