- 未経験の転職ナビ
- > 未経験から2Dデザイナーへ転職
未経験から
2Dデザイナーへ転職
未経験から2Dデザイナーになるには
未経験であればデッサンなどの美術の基礎があると良いでしょう。またIllustratorや Photoshopを用いて制作することが多いので、余裕があれば使いこなせるようになっておくとスムーズに作業をすることができます。最初はアイテムのデザインや彩色などの業務からスタートすることが多く、スキルが身についてきたらメインのキャラクターや背景をデザインできるようになります。将来のキャリアはアートディレクターとしてデザインのとりまとめを行う、もしくは独立してフリーランスとして活動する道もあります。
2Dデザイナーってどんな仕事?
ゲーム内で使用するキャラクター、背景、アイテム、UIなど幅広く制作に携わります。実在するもの以外にも、空想のキャラクターや世界をデザインすることので、デッサン力に加え想像力も磨いていく必要があります。また3Dにした場合のことを考えてデザインする場面もあるため、2Dの知識だけあれば良いというわけではなく、3Dの技術や知識も大切と言えるでしょう。
2Dデザイナーに関する求人情報
-
株式会社Cygames / イラストレーター(彩色)
【職務概要】 ゲーム内イラストの彩色を担当して頂きます。ポップなキャラクターの彩色から、美麗でリアル調のイラストの彩色まで幅広く携わっていただけます。-----
- ITエンジニア
- システムエンジニア
- プログラマ
- ネットワークエンジニア
- サーバーエンジニア
- データベースエンジニア
- コーダー・マークアップエンジニア
- ゲーム業界
- ゲームプランナー
- ゲームプログラマ
- デバッガー
- カスタマーサポート
- ゲーム開発進行管理
- データサイエンティスト
- 接客・販売
- アパレル・雑貨販売
- 飲食店ホールスタッフ
- 飲食店調理スタッフ
- 小売店販売スタッフ
- ホテルサービススタッフ
- ウェディングプランナー
- 塾・運営スタッフ
- 営業
- IT営業
- 人材営業
- 不動産営業
- 保険営業
- 旅行代理店営業
- カーディーラー
- 通信機器営業
- 通信営業
- オフィスワーク
- 総務
- 人事
- 経理
- 一般事務
- 広報・宣伝
- マーケティング
- 営業アシスタント
- クリエイティブ業界
- デザイナー
- ゲームデザイナー
- 2Dデザイナー
- 3Dデザイナー
- WEBデザイナー
- グラフィックデザイナー
- SEOコンサル・広告運用
- 編集・ライター
- サイト運営
- 動画編集